- ISBN:
-
978-4-499-22648-6
エアロ・ディテール14 リパブリックP-47 サンダーボルト
- 関連カテゴリ:
-
書籍
-
書籍
> 飛行機
-
書籍
> 飛行機
> エアロ・ディテール
世界に現存する名機の実物を取材した多数のカラーディテール写真を中心に、イラスト、図面を収録したモデラー向けの写真資料集。第二次大戦最大の戦闘機リパブリックP-47サンダーボルトをご紹介。""爆撃機を護衛して長距離侵攻し、迎撃してくる敵戦闘機を蹴散らして任務を全うできる単発戦闘機を""という陸軍航空隊の切実な要求に応えて登場したのが本機。XP-47Bの名称で陸軍航空隊と正式に開発契約を交わした1940年9月6日、すでにリパブリック社の主任技師カルトベリ以下のスタッフは本機に当時入手しうる最高出力エンジンP&W R-2800と、高空性能を飛躍的に向上させる排気タービン過給器の採用を決めていた。P-47が戦闘爆撃機という新しいジャンルを確立したことは高く評価されるべきであり、その後の米空軍戦闘機の潮流がベトナム戦争に至るまでP-47の思想を受け継いだ大型機中心に推移していった。そして何よりも総計15683機というP-51をも凌ぐナンバーワンの生産数は陸軍小うっくうたいの本機に対する高い評価の証だ。さらに第8航空軍内で最後までP-47を使い続けた唯一の部隊、第56戦闘航空群が647機という同航空軍隷下の戦闘航空群中ナンバーワンの撃墜スコアを残したという事実も忘れてはならない。(解説より)
- 著者名:
- ARTBOX
- 版型:
- B4変型
- ページ数:
- 80ページ
- 初版年:
- 1995年