- ISBN:
-
978-4-499-22921-0
ミリタリー・スナイパー
- 関連カテゴリ:
-
書籍
-
書籍
> 戦車
-
書籍
> 戦車
> 戦記
第一次世界大戦で敵兵1名を倒すのに使われた小銃弾は約7000発。ヴェトナム戦争では、これが25000発に跳ね上がる。対して平均的技量の狙撃手が必要とするのは1.3発でしかない。どこからともなく不意に飛来し、次々と味方を倒す正確無比な一弾は、兵士を“確定的な死”への恐怖に突き落とす。狙撃手はただ一人で部隊全体をパニックに陥れ、しばしば戦場を支配した。本書はスナイパーの誕生と発展から、訓練、装備と戦術に至るまでを詳しく記述。豊富な写真その他の史料を通じて狙撃兵の歴史を追求し、退役軍人の証言を交えて知られざる実像に迫る。
- 著者名:
- マーティン・ペグラー
- 訳編者:
- 岡崎淳子/小畠郁生
- 版型:
- A4変型・ソフトカバー
- ページ数:
- 280ページ
- 初版年:
- 2006年12月
- 在庫:
- あり