- JAN:
-
4910014690356
アーマーモデリング 2005年03月号 Vol.65
- 関連カテゴリ:
-
雑誌
-
雑誌
> アーマーモデリング
-
雑誌
> アーマーモデリング
> 2005年
1939年9月、“電撃的”な戦闘でポーランドを降伏させたナチス・ドイツ軍だったが、その戦術は第一次大戦以来の[包囲殲滅作戦]であった。しかし翌年の対フランス戦で、ドイツ軍はそれまでの戦略・戦術の常識からはるかにかけ離れた新しい戦いを演じた。急降下爆撃機による支援を受けて前線を突破、迂回した機甲部隊がそのスピードにものを言わせてそのまま適地奥深く突進する。その目的は必ずしも敵部隊の包囲殲滅ではなく、指揮系統を麻痺させて戦意を失わせることにあったのである。この、本当の意味での[電撃戦]は1940年5月、アルデンヌの森から英仏海峡への突破作戦だけだったのである。
- 版型:
- A4並製(29.8×21.1cm)
- 初版年:
- 2005年03月