- JAN:
-
4910014690745
アーマーモデリング 2004年07月号 Vol.57
- 関連カテゴリ:
-
雑誌
-
雑誌
> アーマーモデリング
-
雑誌
> アーマーモデリング
> 2004年
1944年6月6日、フランス・ノルマンディー海岸に米英連合軍が上陸、強大な戦力を持ってヨーロッパ大陸反攻作戦が開始された。連合運を撃退するための切り札として期待されたドイツ機甲部隊は数も少なく、圧倒的な連合軍の空軍力の前に為すところなく消耗していった。そんななかにあって連合軍に恐れられたのが、強力なティーガー戦車を装備した独立重戦車大隊であった。なかでも東部戦線において戦車殺しの異名をとった、ミハエル・ヴィットマンのいるSS第101重戦車大隊は常に最激戦区に投入され、何度もドイツ軍の危機を救ったのである。ノルマンディーの戦いにおけるヴィットマンと彼のティーガー戦車の活躍を追う。
- 版型:
- A4並製(29.8×21.1cm)
- 初版年:
- 2004年07月